第87回「社内理解の促進③〜アンコンシャス・バイアス〜」をアップしました。
社内理解の促進について、8回にわたってお話する第3回目。
今回は、「アンコンシャスバイアス」についてです。
アンコンシャスバイアスは無意識の思い込みと訳されます。
「障害者は◯◯だ」、「自閉スペクトラム症の人は◯◯だ」…
それって、もしかするとあなたも意識していない思い込みから
そういう言葉が出てくるのかもしれません。
アンコンシャスバイアスは障害の有無にかかわらず
私達の生活の場面でもかなり重要な視点ですので、ぜひお聞きください。
「従業員300人以下の会社の障害者雇用」を出版しました。
書籍のご購入は下記からお願いします。
弊社では、障害者雇用に関する課題や
社員の採用や定着に課題をお持ちの企業様からのご相談を承っています。
初回1時間無料です。
から、お問い合わせください。